人気ブログランキング | 話題のタグを見る
OM SYSTEM OM-1 Part20 ~神戸どうぶつ王国 その2~
OM-1の20回目、神戸どうぶつ王国の「フリーフライトバードパフォーマンス“Wings(ウィングス)”」の2回目。
疑似餌を追いかけるオナガハヤブサの一連の写真です。

パフォーマンスとしては、これが一番面白かったし、撮りがいもありました。
この楽しさはOM-1の性能のおかげでもあります。ただ、自分の腕が追いついていかないのが残念ですが…

スタッフさんが振り回す疑似餌に向かって飛んできました。
OM SYSTEM OM-1 Part20 ~神戸どうぶつ王国 その2~_d0087407_19311238.jpg
OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-14, 210mm(35mm判換算 420mm), F4.0, 1/2500秒, ISO320, SILKYPIX Developer Studio Pro 9


疑似餌に動きに食いついていきます
# by ohkujiraT | 2022-09-07 19:34 | 機材関連 | Trackback | Comments(0)
OM SYSTEM OM-1 Part19 ~神戸どうぶつ王国 その1~
OM-1の19回目、神戸どうぶつ王国の「フリーフライトバードパフォーマンス“Wings(ウィングス)”」で撮影を楽しみました。
その1では撮影した鳥を1枚ずつ。

前回、神戸どうぶつ王国を訪れたのはコロナ前で、久しぶりの訪問です。その間、ずいぶんと変わっていました。
緊急事態宣言時期は苦しかったと思いますが、クラウドファンディングを利用して、お客さんの少ない時期に各設備の更新をすることで、明けてからの来場者確保へ手を打っていたことに感心しました。
バードショーも以前は屋内で手狭だったのですが、コロナの間に臨時駐車場だった場所に以前より広い施設を作ることで、より多くの観客が余裕をもって見ることができるようになっていました。
自然環境では鳥が動くのを待つ必要がありますが、バードショーだと鳥の動きを待つことなく、どんどん撮れるので、夢中で撮影してました ^^

OM-1にあわせるレンズは、 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROと会場内の距離を考慮してMC-14です。
やはり鳥認識はありがたかったです。概ね楽しく撮影できました。(「概ね」なのは腕の問題…)

バードショーではよく見かけるハリスホーク。
OM SYSTEM OM-1 Part19 ~神戸どうぶつ王国 その1~_d0087407_00284672.jpg
OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-14, 210mm(35mm判換算 420mm), F4.0, 1/2500秒, ISO250, SILKYPIX Developer Studio Pro 9


いろいろな鳥を撮影できて楽しい♪
# by ohkujiraT | 2022-08-29 08:29 | 機材関連 | Trackback | Comments(0)
OM SYSTEM OM-1 Part18 ~コブハクチョウの指揮~
OM-1の18回目、鳥認識を使って撮影した蜻蛉池公園のコブハクチョウです。
蜻蛉池公園のコブハクチョウは飛行していることを見かけることはありませんが、水上で立ち上がって、あたかも指揮者のような動きをすることがあります。
とっさに動きがあってもすぐに認識してピントがあうので楽しいです。

OM-1にあわせるレンズは、 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROと導入したばかりのテレコンバーターレンズのMC-20です。

いきなり立ち上がり、始まりました。
OM SYSTEM OM-1 Part18 ~コブハクチョウの指揮~_d0087407_22041886.jpg
OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20, 300mm(35mm判換算 600mm), F5.6, 1/2500秒, ISO500, SILKYPIX Developer Studio Pro 9


その指揮ぶりは…
# by ohkujiraT | 2022-08-26 08:26 | 機材関連 | Trackback | Comments(0)
OM SYSTEM OM-1 Part17 ~ヒドリガモの着水~
OM-1の17回目、OM-1の目玉でもある被写体認識のうち、鳥認識を使って撮影した鳥写真を何回かにわけて掲載します。
まずはOM-1を入手した頃にはまだ蜻蛉池公園の大池に多数残っていたヒドリガモから。

この時点では、被写体認識完了=オートフォーカス(以下「AF」)合焦完了と思い込んでおり、そのためか、帰ってから画像を見てはピントが合ってない、と唸っておりました。
その後、OM Digital Solutionsのオンライン講座で被写体認識完了≠AF合焦完了ということを知り、納得したのであります。
というのも、私のAFポイントのデフォルト設定はオリンパス時代からの古式ゆかしい中央1点で、しかもAFターゲットSingleのため、被写体認識してもピンポイントで中央のAFターゲットに被写体がかからないことにはピントがこないのは当たり前、ということで…
このオンライン講座を見て、速攻で鳥認識用に登録したカスタム設定に鳥認識、AFターゲットAll、C-AF、プロキャプチャとしたのは言うまでもありません ^^;

蜻蛉池公園では水鳥のエサも販売されており、それを撒き始めるとヒドリガモやオオバンなどの水鳥が猛烈な勢いで飛んできます。
上記のような間違った設定でも、飛行中より着水直前だと被写体が大きくなるためかピントが合いやすくなることから、着水直前のヒドリガモたちを。

着水までもう一羽ばたき。
OM SYSTEM OM-1 Part17 ~ヒドリガモの着水~_d0087407_22372067.jpg
OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-14, 210mm(35mm判換算 420mm), F4.0, 1/2500秒, ISO250, SILKYPIX Developer Studio Pro 9


続々と着水
# by ohkujiraT | 2022-08-22 08:22 | 機材関連 | Trackback | Comments(0)
OM SYSTEM OM-1 Part16 ~ミツバチ~
OM-1の16回目、前回までのトンボと虫つながりでミツバチです。
従来に比べてオートフォーカスが速く・精度が高くなったことから、プロキャプチャーや被写体認識を使わずとも飛翔中のミツバチを捉えることができるようになりました。
といっても、花に近づくスピードの落ちたところで、通常飛翔中のミツバチは撮影以前にフレームに収めることができません ^^;

花に着地(着花?)寸前。
OM SYSTEM OM-1 Part16 ~ミツバチ~_d0087407_20265092.jpg
OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO, 100mm(35mm判換算 200mm), F7.1, 1/640秒, ISO200, SILKYPIX Developer Studio Pro 9


撮れるバリエーションが増えると楽しくなりますね ^^
# by ohkujiraT | 2022-08-18 08:18 | 機材関連 | Trackback | Comments(0)