人気ブログランキング | 話題のタグを見る
陶器大宮御祭禮(だんじり祭) 2008 その4:高蔵寺地区 やりまわし
高蔵寺地区の辻に到着した2台のだんじりは、それぞれ力を籠めた「やりまわし」を見せてくれました。まずは高蔵寺地区のだんじりから。

だんじりの後部を持ち上げ、左後方では梃子にかけた綱を引っ張っています。
陶器大宮御祭禮(だんじり祭) 2008 その4:高蔵寺地区 やりまわし  _d0087407_17173178.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 14mm(35mm換算 28mm), F5.6, 1/200秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio 3.0



そうすると、前輪を軸として回転を始めます。
陶器大宮御祭禮(だんじり祭) 2008 その4:高蔵寺地区 やりまわし  _d0087407_17174723.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 19mm(35mm換算 38mm), F5.6, 1/200秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio 3.0

ぐるりと一周。路面には木製の車輪の擦れた跡が残っています。
陶器大宮御祭禮(だんじり祭) 2008 その4:高蔵寺地区 やりまわし  _d0087407_171812.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 14mm(35mm換算 28mm), F5.0, 1/160秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio 3.0

傾けるために前方ではたくさんの人が重みをかけています。
陶器大宮御祭禮(だんじり祭) 2008 その4:高蔵寺地区 やりまわし  _d0087407_17181272.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 42mm(35mm換算 84mm), F4.5, 1/100秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio 3.0

反対に後輪を軸に前方を持ち上げる時は梃子に取り付いて重みをかけます。
陶器大宮御祭禮(だんじり祭) 2008 その4:高蔵寺地区 やりまわし  _d0087407_17185914.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 22mm(35mm換算 44mm), F5.6, 1/160秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio 3.0

前方では先ほどとは逆に持ち上げることになります。
陶器大宮御祭禮(だんじり祭) 2008 その4:高蔵寺地区 やりまわし  _d0087407_17191576.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 45mm(35mm換算 90mm), F4.5, 1/100秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio 3.0

陶器大宮御祭禮(だんじり祭) 2008 INDEX
その1:辻之地区のだんじり1(10月12日掲載)
その2:辻之地区のだんじり2(10月13日掲載)
その3:高蔵寺の辻へ(10月14日掲載)
その4:高蔵寺地区 やりまわし(10月18日掲載)
その5:辻之地区 やりまわし(10月19日掲載)
その6:エピローグ(10月20日掲載)
by ohkujiraT | 2008-10-18 17:42 | だんじり祭 | Trackback | Comments(8)
Commented by たぁぼう at 2008-10-18 20:58 x
こんばんは。
やっぱりそうだったか、そうじゃないかと思ってたんです。
片側を上げるところが見れてよかった~。
みんなで一致団結、これが重要なんでしょう。チームワークかな。
Commented by きょんち at 2008-10-19 07:34 x
ものすごい迫力ですね~
だんじり、一度見に行きたいなぁ(*^_^*)
祇園祭りとはぜんぜんっ違いますね!
Commented by mokonotabibito at 2008-10-19 15:49
「やりまわし」の瞬間の写真いいですねえ。
岸和田のとは少し違うみたいですね。
力が一致して呼吸が合わなければできない技ですなあ。
面白いです!
Commented by ohkujiraT at 2008-10-19 20:11
たぁぼうさん、こんばんは。
下手すると横転するので、力を合わせることと、互いに加減することのバランスが大切です。
やはりチームワークですね。
Commented by ohkujiraT at 2008-10-19 20:19
きょんちさん、こんばんは。
岸和田だんじり祭のようにたくさんの観光客がくるわけではありませんが、特徴があっていいですよ。
9月中旬から10月中旬にかけて南大阪のあちこちでだんじり祭りがあるので、ハシゴしてみたいところです。
Commented by ohkujiraT at 2008-10-19 20:22
mokonotabibitoさん、こんばんは。
地元のだんじりを愛する方のWebで「やりまわし」という記述があり、そのまま使わせてもらっています。
ホントに一致団結した力と呼吸を合わせる必要があると感じますよ。
Commented by meteortrain at 2008-10-20 19:55
すばらしい写真ですー
かけ声、歓声、車輪のきしみ音が聞こえてきそうです。
このお祭りでけが人や腰を痛めたという方がいるのでしょうかー?
よけいな心配をしてしまいました。
Commented by ohkujiraT at 2008-10-20 21:10
meteortrainさん、こんばんは。
ありがとうございます!
太鼓や笛、そして、掛け声が血を熱くさせますね(^^ゞ
これだけ力を振り絞ると怪我をされる方もおられるのではないかと思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 陶器大宮御祭禮(だんじり祭) ... 陶器大宮御祭禮(だんじり祭) ... >>