人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015-17 機材整理 その2:LUMIX DMC-GM1 Part1
一番最近入れたのがこれで、これが前後の物欲のタネにもなってるので最初に掲載しておきます。

LUMIX DMC-GM1(以下「GM1」)

その名の通り、昨年出たマイナーチェンジした2代目「LUMIX DMC-GM1S」でなく、無印の初代モデルです。
2代目もモデル末期のせいか、新品でも無印の中古でもさほど値段は変わらなかったのですが、 ブラックが欲しかったので、ブラックの設定がある初代モデルを中古で購入しました。(私が使用する範囲では機能的には両モデルには差異がほぼないこともあり)
実のところ、シルバーのレンズでなく、ブラックのレンズにしたかったから、というのが正確なところです。
これはE-M1ともレンズを共用することを考えるとシルバーよりブラックの方が好ましいこと、なんといっても、パナソニックのシルバーとブラックを並べると、個人的にはブラックの方がカッコよく見える、ということによります。
2代目の鮮やかなブルーボディにも非常に惹かれたのですが、2台はいらないのでしかたがないですね。

今回の導入は普段持ち歩き用のOLYMPUS XZ-1の更新で、「OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ を触ってきました!!」に記載した通りになりました。

だんじり祭以降、本格的に写真を撮りに行くことがないので、最近はもっぱらGM1を持ち出してます。
気軽に行きたい時に身軽に持ち出せるのはいいな、と実感してます ^_^
このため、GM1にあうレンズが欲しくなってます。

それで、ネットで記事や口コミを読んだり、実物を見た結果、下記の3本をリストアップしました。

1. LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. (以下「DG 15」)
2. LUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH. POWER O.I.S. (同「G 42.5」)
3. LUMIX G VARIO 35-100mm F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.(同「G 35-100」)

小型のミラーレスといえば、小型の明るい単焦点と相場が決まってます (^^;;
OLYMPUS PEN E-P1を導入した時も、メインはLUMIX G 20mm / F1.7 ASPH.(初代)でした。
そして、現在ではオリンパス、パナソニック取り混ぜて、多くの明るい単焦点が発売されてます。

数あるマイクロフォーサーズレンズの中で、この2本の単焦点をリストアップしたのは、広角〜標準域と中望遠域で、それぞれGM1にも似合うのはこの2本だったこと、比較的新しいレンズなので、描写やAF性能も良好だろう、という期待によります。
また、G 35-100は、GM1だけで持ち出す機会が増えそうなので、望遠ズームもあった方が良いだろう、という判断です。
望遠ズームレンズも多数ありますが、GM1の世界感からすると、これしかないですね。

これらの3本が揃うと、ちょっとした旅行に持って行っても大抵の場合カバーできそうです。
GM1本体とレンズ4本合わせても、たったの664g程度です。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROが三脚座を除いても760gあることを考えると、ずいぶん軽いです。

ただ、一度に全部は買えないので、その順番が悩ましい。(いずれE-M1 MarkⅡ もでてくるので)
飲みに行った帰りに撮るようなことを考えると DG 15mm、キットレンズの LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
(以下「G 12-32」とのバランスでまず1本となるとG 42.5mm、気軽な旅行用だとG 35-100mm、う〜ん。

ま、中古の出ものと新品の値下がり具合で決まってくるかと。
暗い単焦点「レンズ」は数本あるので、明るいのが揃うまでは、それで遊ぶことにします ^_^

それでは今回は外観写真のみで。
撮影した写真は次回から何度かにわけて掲載します。




自動開閉式レンズキャップは、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ用のLC-37C。
ネットで同じフィルター径(37mm)のG 12-32でも使える、ということを見かけてGM1購入と同時に手に入れました。
レンズキャップを外してどこかに収納する手間がなくなるので、とても楽です。
G 35-100のフィルター径(46mm)でも使えるものを出してほしいくらいです(笑)

フィンガーストラップは、マップカメラでアウトレットで売り出されていた革製のもの。
もともと3,000円以上だったものが900円だったので、そのデザインが気に入って飛びつきました。
色のバリエーションも豊富で、コンパクトデジカメ用、スマートフォン用、鍵用と都合5本も買ってしまいました ^^;;
取り付け部の紐もスマホ用に比較すると太めなので、GM1程度の重さであれば大丈夫そうです。
2015-17 機材整理 その2:LUMIX DMC-GM1 Part1_d0087407_23333102.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO, 40mm(35mm換算 80mm), F5.0, 1/250秒, ISO200, FastStone Image Viewer 5.5 (リサイズのみ)

LC-37Cを正面から見たところ。
2015-17 機材整理 その2:LUMIX DMC-GM1 Part1_d0087407_23332862.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO, 40mm(35mm換算 80mm), F5.0, 1/250秒, ISO200, FastStone Image Viewer 5.5 (リサイズのみ)

沈胴式のレンズを伸ばすと自動的にキャップが開きます。
2015-17 機材整理 その2:LUMIX DMC-GM1 Part1_d0087407_23332379.jpg

OLYMPUS OM-D E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO, 40mm(35mm換算 80mm), F5.0, 1/250秒, ISO200, FastStone Image Viewer 5.5 (リサイズのみ)

by ohkujiraT | 2015-12-28 22:28 | 機材関連 | Trackback | Comments(2)
Commented by mokonotabibito at 2015-12-29 17:18
こんばんは、模糊です。

GM1は超小型カメラの名器ですね、私も愛用しています。
身につけるカメラor旅のサブカメラとしては最高です。
似合う優れた超小型単レンズも欲しいところですね。

今年は、いろいろお世話になりました。心より御礼申し上げます。
また、来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、良いお年を!
Commented by ohkujiraT at 2015-12-29 22:19
模糊さん、こんばんは。

GM1は小型さ加減がいいですね。
E-M1では真面目に高性能レンズを装着して気合を入れて撮ってしまいますが、
GM1は肩の力を抜いて遊べるのがまた楽しいですね。

こちらこそ大変お世話になりました。
温故斬新写真展も模糊さんの情熱あってこそです。
来年もよろしくお願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 2015-17 機材整理 その... 2015-17 機材整理 その... >>