人気ブログランキング | 話題のタグを見る
東大寺 その2:大仏殿へ
奈良県庁の屋上を後にし、奈良公園を通って東大寺大仏殿に向かいました。

東大寺南大門。
久し振りに見ましたが、普通のお寺の楼門に比べると、やはり巨大です。
東大寺 その2:大仏殿へ_d0087407_23183761.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 50mm(35mm換算 100mm), F5.0, 1/250秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio Pro



中門から大仏殿を臨む。
東大寺 その2:大仏殿へ_d0087407_23184915.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 32mm(35mm換算 64mm), F5.6, 1/250秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio Pro

八角灯篭と大仏殿。
東大寺 その2:大仏殿へ_d0087407_2319347.jpg
OLYMPUS E-3, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 23mm(35mm換算 46mm), F4.5, 1/160秒, ISO100, SILKYPIX Developer Studio Pro

東大寺 INDEX
その1:県庁屋上(2009年5月24日掲載)
その2:大仏殿へ(2009年5月28日掲載)
その3:奈良の大仏さん(2009年5月29日掲載)
その4:春日大社への道(2009年5月30日掲載)
by ohkujiraT | 2009-05-28 23:59 | 奈良 | Trackback | Comments(10)
Commented by miyatannaotan at 2009-05-29 00:23
昔の写真を振り返ってみると、丁度一年前の5月に東大寺を訪れていました。
ここは、なにもかもスケールが大きいですよね。八角灯篭もかなりの大きさが
ありますが、大仏殿があまりにも大きくて立派なので小さく見えてしまいますね。
大仏殿の全貌を撮ろうとしたらやはり9-18mm位のレンズが欲しくなります。
一度誰もいない大仏殿を撮ってみたいですが、無理な話ですよねぇ~(笑)
Commented by ohkujiraT at 2009-05-29 07:46
miyatannaotanさん、おはようございます。
大きいことはわかっていましたが、目の前にすると、スケール感に圧倒されますね(^_^)
次回掲載の大仏殿内では9-18mmだろうと、レンズを変えておいたのですが、広すぎて人が入るのと、大きくて意外と遠いので、14-54mmが最適となりました。
このあたりも普段の感覚と違いますね(^^ゞ
Commented by debudemoganbaru at 2009-05-29 09:06
2枚目、人を入れた事で大仏殿の大きさが際立っていますね。
お見事~!
Commented by ohkujiraT at 2009-05-29 20:12
デジ15さん、こんばんは。
ありがとうございます(^0^)/
大仏殿を前にすると、人は豆粒のようになってしまいますね。お釈迦様の掌で暴れる孫悟空みたいです。
はっw(゚o゚)w そう悟らせるための巨大さかも。
Commented by mokonotabibito at 2009-05-29 20:33
ここは巨大ですよね。
私も一応撮りましたが、どう撮ったらいいか途方にくれました・・・
うまく迫力を出されていますね。
100mm換算の望遠で撮るわけですか・・・
なるほどです。
Commented by j_capacity at 2009-05-29 23:07
なかなか、3枚とも迫力の仕上がりですね!
いい感じです(^^。
Commented by kujirax1 at 2009-05-30 01:01
やっぱりでかいですねぇ!
雄大かつ荘厳ですね。
ここに居るわけですから当然大仏様も大きいわけですね(^^
Commented by ohkujiraT at 2009-05-30 17:37
mokonotabibitoさん、こんにちは。
全部を納めようとすると、周りの風景とうまく組み合わせる必要もあり、難しいですね。
マルチアスペクトが使えると、悩みが減るかもしれませんね。
Commented by ohkujiraT at 2009-05-30 17:44
純之助さん、こんにちは。
巨大なだけに一部の切り出しでも、それなりの絵になってくれますね。
時間があったら、いろんな撮り方ができそうです。
Commented by ohkujiraT at 2009-05-30 17:49
kujirax1さん、こんにちは。
荘厳ですよね。戦国時代から江戸時代までの間、大仏殿は焼け落ち、大仏様は首が落ちて野ざらしになっていたとは信じがたいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 東大寺 その3:奈良の大仏さん 栗本 薫さん ご逝去 >>