人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼
この週末に待望のオリンパスの新レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO(以下「M.ZD 12-100」)が到着しました。

OM-D E-M1 Mark II(以下「Mark II」やこのレンズの価格が予想より高かったことから、導入順や買い方に悩んでおりましたが、このM.ZD 12-100は手持ちの機材を下取りに出して購入することにしました。

このため、長らく活躍してくれたE-5、ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD(以下「ZD 12-60」)、そして、E-M1のキットレンズであったM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO(以下「M.ZD 12-40」)が旅立っていきました。
E-5は既にだんじり祭など2台体制で臨む時以外に出番はなく、ZD12-60とM.ZD 12-40はM.ZD 12-100を使い始めると、防湿庫の肥やしになることが目に見えていたことから放出することにしました。

一方で、(買取金額が出ることで)下取り候補でもあった、LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.(以下「VE 14-150」)やZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0(以下「ZD 150」)は、まだ見ぬMark IIでも使ってみたかったことから候補から外しました。
正直なところ、VE 14-150は微妙かな、とも思ったのですが、レンズの味がオリンパス系とは違うだろうことから残した面もあります。
ZD 150は持ち出すのに「勇気」と「根性」がいりますが、EC-20との組み合わせで300mm F4(35mm換算 600mm)として使えるので、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO持ちでない私には貴重な戦力になりえるかな、と ^^;

また、M.ZD 12-100と焦点域の被りが大きく、ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDがあることから、立ち位置が微妙になるM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROは、運動会など望遠で動画を撮影する可能性はあるので残しました。
ただ、その場合でも、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-14の組み合わせ、すなわち、56-210mm F4.0として使うことが多くなると考えてます。
M.ZUIKO DIGITAL PROシリーズで100-300mm あたりが出てくれると嬉しいのですが。
100-300mmといえば、パナソニックからリニューアル版であるLUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.が発表されましたが、ズームリングの回転方向が逆で、2台使いの際に迷うのと、手振れ補正がパナソニックボディでないとフルに発揮できそうにないので、見送りですね。

うだうだと書きましたが、下取りに加えてキャッシュバックを考慮すると、実質的な費用は3万円を切ることになるので、いい買い物だったのではないかと。

さて、今回は雨などで試し撮り分が間に合わなかったので開封の儀のみで ^^;
撮影にはボディはE-M1とGM1を使用しましたが、レンズはいずれも LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.Sです。
下取りに出したZD 12-60やM.ZD 12-40の発送からM.ZD 12-100到着までの数日はこのレンズが我がシステムの「標準」ズームでした ^^;

化粧箱外観。
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼_d0087407_14281541.jpg
ZUIKO DIGITALシリーズが銀色(灰色)系だったのに対して、M.ZUIKO DIGITAL PRO(やOM-D)は黒系です。
OLYMPUS OM-D E-M1, LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S., 24mm(35mm換算 48mm), F5.0, 1/40秒, ISO1600, SILKYPIX Developer Studio Pro 7




上部を開けると保証書とレンズポーチを包んだ段ボールがみえます。
レンズポーチは使うことがないですね~。
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼_d0087407_14281211.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1, LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S., 25mm(35mm換算 50mm), F5.1, 1/60秒, ISO800, SILKYPIX Developer Studio Pro 7

それを取り去るとレンズを保護する発泡スチロール製の緩衝材が見えます。
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼_d0087407_14280797.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1, LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S., 25mm(35mm換算 50mm), F5.1, 1/60秒, ISO800, SILKYPIX Developer Studio Pro 7

発泡スチロールを除くと包装されたレンズとレンズフードにご対面です。
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼_d0087407_14280536.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1, LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S., 25mm(35mm換算 50mm), F5.1, 1/60秒, ISO1600, SILKYPIX Developer Studio Pro 7

温故斬新 写真展の際に、オリンパスプラザ大阪でさんざん試写させていただいたので、見慣れてはいるのですが、うれしい瞬間です ^_^
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼_d0087407_14280280.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1, LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S., 24mm(35mm換算 48mm), F5.0, 1/20秒, ISO1600, SILKYPIX Developer Studio Pro 7

下に四角い箱があるので、戦車の砲塔を少し回したようにも見えます ^_^;
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼_d0087407_14275941.jpg
Panasonic LUMIX DMC-GM1, LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S., 32mm(35mm換算 64mm), F5.6, 1/20秒, ISO1600, , FastStone Image Viewer 5.8 (リサイズのみ)

ダイヤルやボタンの密集感がメカメカしくて私の好きな背面右肩斜め上方から。
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼_d0087407_14275530.jpg
Panasonic LUMIX DMC-GM1, LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S., 32mm(35mm換算 64mm), F5.6, 1/15秒, ISO1600, SILKYPIX Developer Studio Pro 7

ホットシューから覗き込むようにして。
2015-17 機材整理 その17: OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4 IS PRO 到着‼_d0087407_14275104.jpg
Panasonic LUMIX DMC-GM1, LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S., 32mm(35mm換算 64mm), F5.6, 1/15秒, ISO1600, SILKYPIX Developer Studio Pro 7

これ1本で賄えるシーンが増えるので、撮れるものも変わってくると期待してます ^^

どうでもいい話ですが、今回の機材整理シリーズ、当初、2015年から2016年にかけての機材整理を書く予定で始めたのですが、2016年分のこまごました書きかけ原稿が残っていることから、シリーズ名を「2015-16 機材整理」から「2015-17 機材整理」に変更して進めます ^^;

by ohkujiraT | 2017-01-10 01:10 | 機材関連 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 2015-17 機材整理 その... 中之島夜景 その3 >>